「ノー・リミット」第5回月例会のご案内
「ノー・リミット」第5回月例会のご案内です。
- 日時:令和5年8月27日(日)・月例会→10時~12時20分、ランチ→13時~(予定)
- 場所:チームハーネス作業所
- 参加資格:60歳未満の視覚障害者
(付き添い・ガイドヘルパーさんには年齢制限はありません。また、盲導犬付き添いのご参加ももちろん大歓迎です。) - 参加費:無料
- 参加方法:8月23日(水)22時までに、出村まで電話・メール・ラインにて連絡ください。
連絡先は一番下にあります。 - プログラム:
- 参加者挨拶
- 初心者から上級者まで!「にしてつバスナビ」大研究!
~「にしてつバスナビ」をマスターして、外出をもっと便利にしよう!~ - 冷麺ランチ&座談会
プログラム詳細
参加者挨拶(10:00~10:20)
参加された皆さまで自己紹介&近況報告などを簡単に行っていただきます。
初心者から上級者まで!「にしてつバスナビ」大研究!
~「にしてつバスナビ」をマスターして、外出をもっと便利にしよう!~
(10:20~12:20)
福岡市近郊はさまざまな交通機関が整っていますが、その中でも回りがきくのは、やはりバスでしょう。
そして福岡といえば「西鉄」、バスと言えば「西鉄バス」です。
福岡、つまり西鉄バスは1つのバス停から複数の行き先、路線が出ているものが多くあり、この形式は他の地域ではあまり見られないそうです。
そのため、便利だと言う人もいれば、複雑で分かりづらいと言う人もいたりして、反応はさまざまです。
そんな西鉄バスには、実はスマホ用のアプリがあります。それが「にしてつバスナビ」です。
このアプリを使えば、時刻や料金を調べるのはもちろんのこと、
バス停や住所を入力して最寄りのバス停を探したり、設定をして自分が降りるバス停の前で通知を出したり、
活用できれば、通勤や遊びなど、バス利用の際にとても便利なアプリなのです。
それなのに、使い方が分からない方や、基本の使い方は知っていても、便利な上級テクニックを知らずに損をしている人が結構いることに気づきました。
実は私も今までは基本しか知らなかったのですが、最近、便利な使い方を人から聞いて、
「そんなうまい使い方、みんなで共有したらいいじゃん!」と思ったのです。
なので、今回は結構使い込んでいる中村副代表(アンドロイド)と基本しか知らなかった出村ポンコツ代表(iPhone)が、
便利な使い方を徹底的に調べ上げ、基本から上級テクニックまでお伝えしようという企画なのです。
そのため、今まで使い方が分からなくて困っていた方や、使ってみたいと興味があったという方など、イチから教えます!
そして今回は、さらにそれだけでなく、「自分はこんな便利な使い方を知ってるぞ?お前ら、まだまだだな!」という方!
もし、そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご参加ください!そして教えてくださいませ!
みんなで情報を共有して、「にしてつバスナビ」をマスターして遊びに仕事に役立てましょう!
冷麺ランチ&座談会(13:00~)
そして毎回高齢、ランチ座談会です!
いつもいつもカレーばかりで、そろそろ出村に苦情が集まりそうだったので、今回は夏らしく冷麺にしました!
お店の名前は『チャイニーズキッチン CHINA(チャイナ)』です。
場所は西鉄大橋駅から歩いて5分程度。私も初めて行きますので、おいしいかどうかは分かりませんが、なんとなくで決めました。
メニューはいろいろあるのでしょうが、今回は冷麺に絞ってご紹介をさせていただくと、
- 冷麺
- グリーンカレーの冷やし麺
- 汁なし黒ゴマの担々麺
ライス・サラダ・デザートのセットがプラス330円だそうです。
結局、今回もカレーがからむんじゃないかというツッコミはなしでお願いします。
正直、私も冷麺しかないだろうなとお店に電話したら、この情報が分かったので、私としては最高の結果です。
食べログの情報ですが、一応載せておきます。→チャイニーズキッチン CHINA(チャイナ)←
また、月例会には参加できないけど、ランチだけでも参加したいという方も歓迎します!
その場合も予約の都合がありますので、23日の21時までに出村まで電話・メール・ラインで連絡をお願いします。
プログラムに関しての留意事項
プログラムに関してのお願いと注意事項です。
- 雨天決行です。
- にしてつバスナビのアプリを事前にダウンロードしておいてください。分からない方は当日教えます。
- 会場である『チームハーネス作業所」は、9時50分からしか開いてませんので、直接行かれる方は、その旨、ご了承ください。
- 『チームハーネス作業所」ではWi-Fiが使えますので、使いたい方は当日、お申し出ください。
- ランチが大橋駅近くのため、「清水町バス停」から12時34分および37分のバスに乗り、大橋駅に向かう予定です。
- 「ノー・リミット」では活動内容をホームページで紹介するために議事録を作成しておりますが、そのため、月例会を音声で録音しております。
もし、議事録やホームページで名前などの情報を公開したくない方は、その旨をお申し出ください。イニシャルなどで対応をさせていただきます。
その他のお知らせ
「ノー・リミット」では月例会への参加者を募集しています。
もちろん、参加したからといって必ずメンバーにならなくてはいけないということもございません。見学だけでも大歓迎です!
そして、「自分は違うけど、知り合いに視覚障害者の人がいるから、『ノー・リミット』がどんな会なのか見てみたい」
といった晴眼者の方の参加もお待ちしています。その場合もお気軽にご連絡くださいませ
また、参加したいけど開催場所への行き方が分からないといった場合も、遠慮なくおたずねください。
方法によっては、途中から同行・案内できる場合もあります。
その場合はできるだけ早めにおたずねください。
立ち上げたばかりであれこれ模索しながら進めていますので、ご迷惑を多分におかけしているかと思いますが、皆さんと一緒に有意義な会にしたいと思っています。
また、皆さんのお知り合いの方にも広くご周知くださいますよう、併せてよろしくお願いいたします。