「ノー・リミット」第12回月例会のご案内
「ノー・リミット」第12回月例会のご案内です。
- 日時:令和6年3月24日(日)・10時~13時30分
- 場所:あいあいセンター中研修室
- 参加資格:60歳未満の視覚障害者
(付き添い・ガイドヘルパーさんには年齢制限はありません。また、盲導犬付き添いのご参加ももちろん大歓迎です。) - 参加費:無料
- 参加方法:3月21日(木)22時までに、出村まで電話・メール・ラインにて連絡ください。
連絡先は一番下にあります。 - プログラム:
- 参加者自己紹介と近況報告(10時から10時30分)
- 今月のテーマ(全編)(10時30分から11時30分)
- トイレ休憩(11時30分から11時45分)
- 今月のテーマ(後編)(11時45分から12時45分)
- フリートーク(12時45分から13時25分)
- 連絡事項(13時25分から)
- テーマ:みんなが便利だと思っている100均グッズ大プレゼンバトル
サブテーマ:そんなのあったの?目から鼻から耳からウロコスペシャル
テーマ内容
皆さんが普段から便利だと思って使っているグッズを
それを使っていない人や知らない人に上から目線で教えてさしあげる企画です。
ただ、あまりにも高価なものや福祉用具となると、それを手に入れられない人もいらっしゃるかと思いますので
今回は一般的に「100均」と呼ばれているお店で売られている品物に限定します。
ただ、100均と言っても300円や500円、果ては1000円などで販売されている品物も今では珍しくありませんので、そこらへんの値段まではOKとします。
そして、実際にプレゼンしてくださる方についてはお願いがございます。
でそれは何かというと、もし可能ならで結構ですので、実際に自分が使っている物をご持参いただきたいのです。
わざわざ新品を買ってくる必要はございません。現在使っている物で大丈夫です。
それはなぜかというと、やはり言葉だけではなく実際に直接触ってもらったほうが皆さんにとっても分かりやすいからだと考えたからです。よろしくお願いします。
そして最後に今月の企画に対して一言言わせていただきますと、
これほど、人に対して正々堂々と自慢できる機械などそうそうありません。
そのため、日ごろのストレスをそういう形で発散したい方はどうぞご参加ください。
また、そんな邪悪な気持ちではなく、単純に「教えてあげたい」という優しい気持ちの方もどうぞふるってご参加ください。
また、自分では紹介できるものは何もないけど、どんなものがあるのかを知りたいという方ももちろんご参加ください。
そして、特に興味はないけどその日は暇だから参加してやるかといった方も仕方ないからご参加ください。
要するに、みんな来てください。
それではたくさんの方のご参加をお待ちしております。
プログラムに関しての留意事項
プログラムに関してのお願いと注意事項です。
- 雨天決行です。
- 「ノー・リミット」では活動内容をホームページで紹介するために議事録を作成しておりますが、そのため、月例会を音声で録音しております。
もし、議事録やホームページで名前などの情報を公開したくない方は、その旨をお申し出ください。イニシャルなどで対応をさせていただきます。
その他のお知らせ
「ノー・リミット」では月例会への参加者を募集しています。
もちろん、参加したからといって必ずメンバーにならなくてはいけないということもございません。見学だけでも大歓迎です!
また、「こんなことも取り上げてほしい」というご意見などもお待ちしております!また、お仕事をされている方のお悩みや疑問などもお待ちしております!
そして、「自分は違うけど、知り合いに視覚障害者の人がいるから、『ノー・リミット』がどんな会なのか見てみたい」
といった晴眼者の方の参加もお待ちしています。その場合もお気軽にご連絡ください
また、参加したいけど開催場所への行き方が分からないといった場合も、遠慮なくおたずねください。
方法によっては、途中から同行・案内できる場合もあります。
その場合はできるだけ早めにおたずねください。
立ち上げたばかりであれこれ模索しながら進めていますので、ご迷惑を多分におかけしているかと思いますが、皆さんと一緒に有意義な会にしたいと思っています。
また、皆さんのお知り合いの方にも広くご周知くださいますよう、併せてよろしくお願い申し上げます。